"政治"カテゴリーの記事一覧
- 
          
          ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 
- 
          
          
 
 
 
 まだスマホでSNSをやる以前の頃みたいに、個人のホームページが賑わうことはないだろうと予測はしていました。昔はホームページ作ってる人同士でコミュニティを形成してましたが、今は同じ忍者ツールズさんのサーバーを借りている人同士、集まれるようなところがないし、あったらあったで、そこで揉め事が起こりそうデスもんね。
 一応Google先生に指摘されそうなところは気をつけて直していたけれど、面白くないんです。やっぱり自分で見て、綺麗に出来た!可愛くなった!という喜びって大事だと思います。自己満足でもいいんです。
 
 元々Twitterが嫌になってきて、やめたいと思い、それでも何か書く場所がほしいし、まだファイルが残っていたこのホームページを甦らせたいという一心で昨年から頑張って来ました。
 すごく難しかったし、書籍の「動く Webアイデア帳」についていたサンプルや、サイトにUPされてるCSSやJavaScript のデモがなければここまで出来ませんでした。有難いですね。
 
 これからも、自分で満足出来る場所としていろいろ続けたいです。
 しかしJavaScript は難しい。
 HTMLやCSSはまだなんとかなります。昔のJavaScript は遊びや飾りのようなものだったのに、今は外せないものになっておりますね。
 娘も自分のホームページ作りたいって言ってるけれど、一からだと大変過ぎます。
 どうやって教えたらいいんでしょうね...。
 
 基礎はホームページビルダーで教わったようなものです。
 これはPaint、デザイナー機能が素晴らしかったです。これ単体でほしいくらいです。
 なんでも出来ました。今はAdobeのいくつかのアプリを使って補っています。
 いいなと思うアプリがサブスクというのは手が出しづらいですね。
 どうにかならないかな?忍者ツールズさん。
 昔のジオシティーズみたいなのって無理かな。PR
- 
          
          
 要するに「同盟国おもてなしのプロトコル」いやー、なんとも美しさのかけらもない日本語の羅列を読むのは苦痛だ。よくもまぁ、こんなまわりくどいものが書けるよな。元の条文もまだ集めていないから具体的な参照は後日。同盟国と言われる主宗国が日本国全土を自由に使えるようにした法改正。米国のみにあらず。米国の同盟国、その軍隊が日本国全土に上陸するのも許諾している。道路交通法まで一部改正されている。その上に被る損害賠償請求をもしないということまで書いてある。いざとなったら日本全土が要塞、戦場と化しても、荒れ野はらになろうとも、日本国は黙っているということか?こんな事まで決められて、米軍基地を有する県は、なおも自民党の支持をするのか。真の愛国者は誰か。一体どこにいるのだろうか。
