"猫ちゃんたちのこと"カテゴリーの記事一覧
- 
          
          ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 
- 
          
          
 
 もし猫ちゃんと暮らして長い人であれば知っているかもしれませんが、猫ちゃんを愛するすべての方に、お知らせしたいです。
 
 愛猫にシャーシャー言われてもショックを受けてはいけません。パートナーの愛猫にシャーシャー言われてもめげてはいけません。人間様の方が偉いんだから猫の勝手にさせないという人は猫との良好な関係は一生持てないでしょう。
 
 シャー返しをした結果wwwwなどと面白がっていてはいけません。
 1秒の人間の驕り高ぶりを猫は見逃しません。危険であることを教えたいのなら言葉で言いましょう。
 
 かれこれ2週間経ちますが、うちの黒猫の女の子のリズちゃんは気が強めですが甘えん坊で、とってもとっても感情の表現が豊かな子でしたが、私がシャー返しをしたその日から私を避けるようにして暮らしております。はっきり言って辛いです。
 
 なぜか8月初めから体を撫でるとシャーシャー威嚇するようになりました。猫パンチもたびたび。爪が出ているのである程度本気のようでした。どこか怪我してるのかな?ただ撫でられるのが嫌なのかな?と漠然と心配しておりましたところ、ドアから脱走を食い止めた時に両手で私を顔を挟み鼻と鼻の距離でシャー!
- 
          
          
 昨日の午後4時ごろ以降、リズちゃんが家にいないことに夜の8時ごろに気がつきました。
 家の中、外、家の中、外、行ったり来たりして探しましたが夜中になっても気配すらなく、どんどんと心配になり、もしや事故に?もしや連れ去られた?と悪い方に考えてしまい眠れずに、飼い猫が迷子になったら何をしたら良いか指南してくれるサイトがたくさんありましたので、夜中にできることは全部やりました。
 ツイッターとFacebookにもアップしたり、迷子ちゃんの情報掲示板を探しては掲載したりで過ごしました。玄関や窓の外にカリカリやカニかま、いつも使ってる猫トイレを置きました。置いた方がいいとあったから。
 色々と情報を悪用されたりするみたいで掲載は承認制のところには承認を待ってから載せたり、
 または個人情報まで書き込まないと掲載不可なところがあったりいろいろでした。
 中には猫ちゃんを虐待目的で入手しようとする人間もいたりするので、そういう人間の手に渡ったらと思うとハラワタが引きちぎられるような思いでした。夜中はロクな思考になりません。
 とりあえず、慎重なところは信用できると思いましたよ。
 家族でいつ頃から姿が見えなくなったのか、記憶を擦り合わせて話をしている時に玄関ドアに何かぶつかる音がしました。帰ってきた?と思いドアを開けるとセミが二匹、バンバンと玄関ドアに体当たりしている音でした。外の灯りはつけっぱなしにしておいたので太陽と間違えたのかもしれませんが、その時はリズが捕まえたセミかも、これはリズのメッセージ?とか悲観的な事しか頭が回らなくなりました。
 夜があけるのを待って早朝に家の周り、そう遠くへはいけないのでしつこく手を叩きながら回りましたが、野良ちゃんの気配すらなく。そのうち帰って来るだろうと呑気に構えてはダメというのはわかりました。
 
 日中ならなるべく早く連絡すべきところは、
 警察署か交番に遺失物届、
 地域の保健所、(迷い猫掲示板に掲載の要請が出来る)、
 清掃センター(もしも最悪な場合、車に轢かれてしまい、清掃センターが任務を遂行するから)、
 動物愛護センター、(怪我している動物がいたら連絡が行くので)
 近隣の動物病院(もしもの場合、運び込まれているかもしれない)
