忍者ブログ

azul’s Home

日常か非日常か

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そんなんで救われるはずがない?その3(終)





"兄弟たちよ。私の心の願い、彼らのために神にささげる祈りは、彼らの救いです。

私は、彼らが神に対して熱心であることを証ししますが、その熱心は知識に基づくものではありません。

彼らは神の義を知らずに、自らの義を立てようとして、神の義に従わなかったのです。

律法が目指すものはキリストです。それで、義は信じる者すべてに与えられるのです。"

ローマ人への手紙 10章1~4節

どうしたもんでしょうか。まさか日本のクリスチャンたちはこのみことばを否定するつもりなのでしょうか?浄土真宗の教えは私も知っております。私の母は浄土真宗のお寺の前に家があり、子どもの頃からお坊さんの話を聞いて育った生粋の信徒と言っても良いくらいで、私はその母の言う事を幼い頃からずっと聞いて育ちました。そのことがあってか、この世には目に見えないものがあり、目に見えない霊がこの世を見ている、という畏怖の念を植え付けられて育ちました。しかしいつまでも母の言うことを丸呑みにしてはいられない思春期に差し掛かり、一旦離れてそのままです。よく考えるまでもなく浄土真宗とキリスト教の教えは似たところがあります。母に私の信仰について話したところ、母は特に違和感を持たずに受け入れて、一緒に祈りました。けれど父はそうともいかず、目に見えるお寺に対して信仰し、死後の葬儀は浄土真宗のお寺さんに依頼するようにと都度身内に言いふくめており、葬儀はそのように行われ、母は自分の死後もそのようにしてほしいとのことです。私は落胆はしておりません。今のキリスト教と大差ないでしょう。それに私も私の家族も救われると信じています。

キリストへの信仰は今生きて、喋ること聞くこと祈ること歩けることが出来る人たちのためのものなんでしょうか。今まさに死にゆくものに対しては無効なのでしょうか?生涯の時間の99%を神に背いて生き、死にゆく時間の残り1%で、今まで神のことを思わず、福音を知らずに生きて、みなしごのようであっても「神さま、ありがとう」「神さま、ごめんなさい」と心の中でそう思えば、神はその人を受け入れてくださると私は信じています。福音は人類に対するもので特定の特別な人たちのものではないはずです。福音を自分たちだけで独り占めにするのは良くないです。

放蕩息子の話、ぶどう園の持ち主が働き手への報酬をどんな時間に来ようが平等に与えた話、新約聖書は救われるとはどういうことかを詳しく多角的に書かれたものです。イエスさまはなんと言っているか、十字架にかけらてた時、共に上げられた囚人へのことばは嘘だとでも言うのでしょうか?聖書は神のみことばです。

侮るなかれ。主はとても憐れみ深く慈悲深いお方です。正しいキリスト教とは一体何ですか?どこにありますか?私は知りません。でも本当の神殿は何かとはわかります。まことの神殿は主イエス・キリストそのものです。イエスさまに祈る時間は礼拝そのものです。

誰も私を神に愛から切り離すことはできません。どうして「そんなんで救われるはずがない」と言えますか?

誰かが人に対してそんなんで救われるはずがないと言わないようにしましょう。それは神の愛の否定です。否定する権利は誰にもありません。主と個人との関係に、誰も入り込めません。

旧統一教会の信者に対してもそんなことを言ってはいけないと私は思っています。間違った教義で生涯の99%を使おうとも、後の1%で主イエスさまの働きによって動かされる可能性だって十分にあります。全てをご存じなのは主イエスさまだけです。私たちではありません。全ての人が救われると信じないでどうするんです?ダメです。救いはどこでもいつでもそばにあります。

このように確信している私に対して、このようなことをぶつけてくる存在があるのはわかっています。信仰についてこのように方々で書き綴る人をあまり見たことはありません。牧師や神父でもない、ましてや教会にも属していない野良のものに対して、キリスト教徒は否定的です。なぜこちらに来ない?なぜ教会に来ない?と、まるで不審者扱いです。

教会には行きたくない私に主は無教会主義の集まりに導いてくださったのです。本当に教会が必要ならどこかの教会に導いたはずです。それぞれに主のご計画があるのでしょう。あなたたちが否定しても、主は私を離さず私も主から離れません。

一旦終わります。

PR

コメント

コメントを書く